2012年03月03日
ソーシャルメディアの主役は、私たち「一般生活者」です
私は、およそ四半世紀、ITの世界に身を置いてきました。
システム開発者として、ユーザー側の運用責任者として、また
IT系セミナー講師として。。。
そんな私が確信をもって言えることは、「この世に絶対的なツールなど
存在しない」ということです。
最近、特定のツールについて、あたかもその信者のような人達が多いのに、
驚いています。
私達は、その提供企業の広報担当者でもなければ、コンプライアンス担当者
でもありません。
ソーシャルメディアの主役は、私たち「一般生活者」です。
ある特定のツールが、民主化のきっかけになったかもしれませんが、
気づかぬうちに、そのツールの奴隷にだけはなりたくないものです。
特定のツールにとらわれることなく、生きたいものです。
他の人からみたら、むしろ私が「3D仮想空間セカンドライフ」という
ツールの信者であるかのように見えるかもしれません。
私は、将来、ソーシャルメディアは3D仮想空間の方向へ向かうと思っていますが、
セカンドライフがベストだ、などと思ったことは一度もありません。
(現時点で、ベターだとは思っていますが。。。)
むしろ、私は、その提供企業のユーザー無視の対応に、何度も抗議し、衝突し、圧政と
と戦い続けてきました。
私たち「一般生活者」が、ソーシャルメディア・ツールの奴隷にならないことを
切に祈ります。

トップページへ→ソーシャルメディアとセカンドライフの融合
システム開発者として、ユーザー側の運用責任者として、また
IT系セミナー講師として。。。
そんな私が確信をもって言えることは、「この世に絶対的なツールなど
存在しない」ということです。
最近、特定のツールについて、あたかもその信者のような人達が多いのに、
驚いています。
私達は、その提供企業の広報担当者でもなければ、コンプライアンス担当者
でもありません。
ソーシャルメディアの主役は、私たち「一般生活者」です。
ある特定のツールが、民主化のきっかけになったかもしれませんが、
気づかぬうちに、そのツールの奴隷にだけはなりたくないものです。
特定のツールにとらわれることなく、生きたいものです。
他の人からみたら、むしろ私が「3D仮想空間セカンドライフ」という
ツールの信者であるかのように見えるかもしれません。
私は、将来、ソーシャルメディアは3D仮想空間の方向へ向かうと思っていますが、
セカンドライフがベストだ、などと思ったことは一度もありません。
(現時点で、ベターだとは思っていますが。。。)
むしろ、私は、その提供企業のユーザー無視の対応に、何度も抗議し、衝突し、圧政と
と戦い続けてきました。
私たち「一般生活者」が、ソーシャルメディア・ツールの奴隷にならないことを
切に祈ります。

トップページへ→ソーシャルメディアとセカンドライフの融合
2011年09月07日
RL浜松ソーシャルメディア大OFF会、動画でご報告^^
ちょっと、ローカルな話題ですが。。。
先日、現実世界で、
★★★浜松ソーシャルメディア大OFF会★★★
実施しました。
■目的
・ソーシャルメディアで、楽しくワイワイ^^
(ソーシャルメディアを通しての人的交流・OFF会的集まりの開催)
■テーマ:
浜松で、ソーシャルメディアの達人たちの熱きトークバトル!!
最強のソーシャルメディアは、どれだ?!
各ツールの達人たちが、熱く熱くその想いを語る
貴方は、ツイッター派?、Facebook派?、それともmi?xi派?
君も、ソーシャルメディアの達人たちの熱き想い、
に触れてみないか?
■概要
・達人たちの熱きトークバトルを聞きながら、ソーシャルメディア?で知り
合った仲間達と楽しく過ごす。また、新たな出会いの発見。
(当日、名刺交換会も兼ねております)

ご参加くだすった皆さん、ありがとうございました^^v
動画で、順に、イベント内容ご披露しますね!^^
◆イベント当日、皆さんをお迎えした3D仮想空間セカンドライフの動画です
http://www.youtube.com/watch?v=JRowGrGJE98
◆浜松のご当地アイドルMAIさんのご挨拶です!
http://www.ustream.tv/recorded/17040688
◆ツイッター・フォロワー数10万人以上、石川さんのツイッターへの”想い”です。
http://www.ustream.tv/recorded/17040916
◆ヒーローズアカデミー、山本社長のご挨拶です。
http://www.ustream.tv/recorded/17041255
◆オープニング直後の、私の「あ~だ、こ~だ」、です。。。
http://www.ustream.tv/recorded/17040560
★当日、総合司会してくだすったFPひろ美さん、
ファイナンシャルプランナー&モーゲージプランナーのゆうこさん
も、ブログに様子をアップしてくださいました^^
◆FP新田ひろ美 さん
http://ameblo.jp/hiromi-fp/entry-11008119466.html
◆家計見直し&住宅ローンFP小栗裕子 さん
http://ameblo.jp/rocky0506/entry-11007429081.html
そして、当日、東名が通行止め等大雨にも係らず遠方から駆けつけて
くだすったお仲間の皆さん、ありがとうございました^^v
感謝します!^^v
トップページへ→ソーシャルメディアとセカンドライフの融合
先日、現実世界で、
★★★浜松ソーシャルメディア大OFF会★★★
実施しました。
■目的
・ソーシャルメディアで、楽しくワイワイ^^
(ソーシャルメディアを通しての人的交流・OFF会的集まりの開催)
■テーマ:
浜松で、ソーシャルメディアの達人たちの熱きトークバトル!!
最強のソーシャルメディアは、どれだ?!
各ツールの達人たちが、熱く熱くその想いを語る
貴方は、ツイッター派?、Facebook派?、それともmi?xi派?
君も、ソーシャルメディアの達人たちの熱き想い、
に触れてみないか?
■概要
・達人たちの熱きトークバトルを聞きながら、ソーシャルメディア?で知り
合った仲間達と楽しく過ごす。また、新たな出会いの発見。
(当日、名刺交換会も兼ねております)

ご参加くだすった皆さん、ありがとうございました^^v
動画で、順に、イベント内容ご披露しますね!^^
◆イベント当日、皆さんをお迎えした3D仮想空間セカンドライフの動画です
http://www.youtube.com/watch?v=JRowGrGJE98
◆浜松のご当地アイドルMAIさんのご挨拶です!
http://www.ustream.tv/recorded/17040688
◆ツイッター・フォロワー数10万人以上、石川さんのツイッターへの”想い”です。
http://www.ustream.tv/recorded/17040916
◆ヒーローズアカデミー、山本社長のご挨拶です。
http://www.ustream.tv/recorded/17041255
◆オープニング直後の、私の「あ~だ、こ~だ」、です。。。
http://www.ustream.tv/recorded/17040560
★当日、総合司会してくだすったFPひろ美さん、
ファイナンシャルプランナー&モーゲージプランナーのゆうこさん
も、ブログに様子をアップしてくださいました^^
◆FP新田ひろ美 さん
http://ameblo.jp/hiromi-fp/entry-11008119466.html
◆家計見直し&住宅ローンFP小栗裕子 さん
http://ameblo.jp/rocky0506/entry-11007429081.html
そして、当日、東名が通行止め等大雨にも係らず遠方から駆けつけて
くだすったお仲間の皆さん、ありがとうございました^^v
感謝します!^^v
トップページへ→ソーシャルメディアとセカンドライフの融合
2010年06月25日
国内初!?、ソーシャルウェブ体験セミナー開催!
セミナー開催、ご案内です^^v
ちょ、ちょっと、ローカルですが・・・^^;
今回、静岡市内の公的機関のご依頼により、
ソーシャルウェブ(ソーシャルメディア)体験セミナー、
開催することとなりました^^v
■ソーシャルウェブ(ソーシャルメディア)とは?
いまやインターネットの世界は、話題のツイッターや3D仮想空間セカンドライフ、Mixi、ユーチューブ等を例にとってもおわかりのとおり、"ソーシャルウェブ"と呼び名が変わるほど急激に変質・進化しています。
"ソーシャルウェブ"の語源は、その主役が一般生活者であり、ツイッター等の各ウェブサービスの連携により生活者の情報インフラとなっている点にあります。
今回、このセミナーで、新しく変質・進化を遂げた新インターネットの世界"ソーシャルウェブ"へ皆さんをご案内します。
内容的には、トップダウン的に、3D仮想空間セカンドライフ、ツイッター等を
ご案内していきます。
対象は、いままで3D仮想空間セカンドライフ、ツイッター等に馴染みのない方達になります。
<日程・費用等>
日程:8/4.11 全2回
時間:19:00~21:00(2H)
会費:2,000円
お申し込み・ご照会は、こちら↓
ラペック静岡 Tel:054-251-2315
http://lapecshizuoka.com/pc/pc_course.html
(原則、静岡在住または勤務されてる方中心ですが・・・^^;)
セミナー講師仲間のブログもあるので、よろしければ、どうぞ!^^
ラペックのトモちゃんとゆかいな仲間たちw

トップページへ→ソーシャルメディアとセカンドライフの融合
ちょ、ちょっと、ローカルですが・・・^^;
今回、静岡市内の公的機関のご依頼により、
ソーシャルウェブ(ソーシャルメディア)体験セミナー、
開催することとなりました^^v
■ソーシャルウェブ(ソーシャルメディア)とは?
いまやインターネットの世界は、話題のツイッターや3D仮想空間セカンドライフ、Mixi、ユーチューブ等を例にとってもおわかりのとおり、"ソーシャルウェブ"と呼び名が変わるほど急激に変質・進化しています。
"ソーシャルウェブ"の語源は、その主役が一般生活者であり、ツイッター等の各ウェブサービスの連携により生活者の情報インフラとなっている点にあります。
今回、このセミナーで、新しく変質・進化を遂げた新インターネットの世界"ソーシャルウェブ"へ皆さんをご案内します。
内容的には、トップダウン的に、3D仮想空間セカンドライフ、ツイッター等を
ご案内していきます。
対象は、いままで3D仮想空間セカンドライフ、ツイッター等に馴染みのない方達になります。
<日程・費用等>
日程:8/4.11 全2回
時間:19:00~21:00(2H)
会費:2,000円
お申し込み・ご照会は、こちら↓
ラペック静岡 Tel:054-251-2315
http://lapecshizuoka.com/pc/pc_course.html
(原則、静岡在住または勤務されてる方中心ですが・・・^^;)
セミナー講師仲間のブログもあるので、よろしければ、どうぞ!^^
ラペックのトモちゃんとゆかいな仲間たちw

トップページへ→ソーシャルメディアとセカンドライフの融合
2010年06月10日
”ソーシャル”と”3D”が”今とこれから”を解くキーワード?
現時点でけっこう流行ってる”ツイッター”を、”ソーシャル”メディアと呼ぶ人が多いようです。
先日お会いした神田さんや、小川さんもご自身の本の中で、”ソーシャル” メディア、とか”ソーシャル”ストリームと呼ばれてますね。
わたしは、敢えて”ソーシャル”ウェブと呼びます。
”ソーシャル”ウェブで、けっこう有名な本ありますよね?
・ソーシャルウェブ入門(ISBN978-4-7741-3081-1)
(滑川海義彦氏著:技術評論社)
Web2.0時代からの流れを解き明かしています。
これは、アマゾンではヒット(検索)できましたが、もはや楽天ではしなかったです^^;
”ソーシャル” メディアと呼ぶと、無意識に”マス”メディアと対比させてしまい
マーケティングとか、金儲けを連想させます。
現実世界でFP(ファイナンシャルプランナー)であるわたしは、パーソナルなコミュニティツールとしての側面を重視したいので、当面、”ソーシャル”ウェブ、でいきます。
また、数週間前からUstream開始しましたが、
Ustream内では、他の”ソーシャル”なツールを、明確に”ソーシャル” ストリーム、としています。
また、”3D”に関してですが・・・関連技術の進歩、凄まじいですね。
3Dの映画アバターではめがね掛ける必要ありましたが、今後は、不要になりそうです。
そのうち、PCのディスプレイも、めがね無しの3D化になるでしょう。
わたしは、これからも軸足を3D仮想空間セカンドライフ側に、セカンドライフ内の様子を、”ツイッター” しながらUstreamで実況中継し、フェイスブックに情報を蓄積していくことになりそうです。
まわりで理解してくださる方も少しつづ増えて・・・、” ソーシャル”ウェブ、3D仮想空間セカンドライフ、ツイッター等のセミナー、受講公募中です^^
そのうち、ご案内しますね^^v
トップページへ→ソーシャルメディアとセカンドライフの融合

先日お会いした神田さんや、小川さんもご自身の本の中で、”ソーシャル” メディア、とか”ソーシャル”ストリームと呼ばれてますね。
![]() Twitter革命 価格:767円(税込、送料別) |
![]() Twitter超入門 価格:798円(税込、送料別) |
わたしは、敢えて”ソーシャル”ウェブと呼びます。
”ソーシャル”ウェブで、けっこう有名な本ありますよね?
・ソーシャルウェブ入門(ISBN978-4-7741-3081-1)
(滑川海義彦氏著:技術評論社)
Web2.0時代からの流れを解き明かしています。
これは、アマゾンではヒット(検索)できましたが、もはや楽天ではしなかったです^^;
”ソーシャル” メディアと呼ぶと、無意識に”マス”メディアと対比させてしまい
マーケティングとか、金儲けを連想させます。
現実世界でFP(ファイナンシャルプランナー)であるわたしは、パーソナルなコミュニティツールとしての側面を重視したいので、当面、”ソーシャル”ウェブ、でいきます。
また、数週間前からUstream開始しましたが、
Ustream内では、他の”ソーシャル”なツールを、明確に”ソーシャル” ストリーム、としています。
また、”3D”に関してですが・・・関連技術の進歩、凄まじいですね。
3Dの映画アバターではめがね掛ける必要ありましたが、今後は、不要になりそうです。
そのうち、PCのディスプレイも、めがね無しの3D化になるでしょう。
わたしは、これからも軸足を3D仮想空間セカンドライフ側に、セカンドライフ内の様子を、”ツイッター” しながらUstreamで実況中継し、フェイスブックに情報を蓄積していくことになりそうです。
まわりで理解してくださる方も少しつづ増えて・・・、” ソーシャル”ウェブ、3D仮想空間セカンドライフ、ツイッター等のセミナー、受講公募中です^^
そのうち、ご案内しますね^^v
トップページへ→ソーシャルメディアとセカンドライフの融合

2010年06月06日
ソーシャルウェブ(ソーシャルメディア)とは?
このブログでも、ソーシャルウェブとソーシャルメディアを混同して使ってますが・・・^^;
ソーシャルウェブ(ソーシャルメディア)のひとつである フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』で、検索してみると・・・。
<ソーシャルメディア>
ソーシャルメディアは、インターネットやウェブに基づく技術を用いて、 ブログやtwitterのつぶやきのような一方方向の独り言を多くの人々に伝えることによって、 多数の人々が参加する双方向的な会話へと作り替える。
ソーシャルメディアは知識や情報を大衆化し、大衆をコンテンツ消費者側からコンテンツ生産者の側に変える。
商業的なソーシャルメディアとは、UGC (ユーザ生成コンテンツ; user-generated content)や CGM (消費者生成メディア; consumer-generated media) を指す。
ソーシャルメディアは新聞、テレビ、映画などの産業メディアから区別される。
ソーシャルメディアは誰でも(一人一人の個人でも)利用できて、比較的安価であるが、 産業メディアは新聞の発行や許認可制の放送業務のように、一般的には情報を発信するのに膨大な資源を必要とする。
産業メディアは通常「従来型」の「放送」「マス」メディアと呼ばれる。
・・・と、書かれてますね^^

トップページへ→ソーシャルメディアとセカンドライフの融合
ソーシャルウェブ(ソーシャルメディア)のひとつである フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』で、検索してみると・・・。
<ソーシャルメディア>
ソーシャルメディアは、インターネットやウェブに基づく技術を用いて、 ブログやtwitterのつぶやきのような一方方向の独り言を多くの人々に伝えることによって、 多数の人々が参加する双方向的な会話へと作り替える。
ソーシャルメディアは知識や情報を大衆化し、大衆をコンテンツ消費者側からコンテンツ生産者の側に変える。
商業的なソーシャルメディアとは、UGC (ユーザ生成コンテンツ; user-generated content)や CGM (消費者生成メディア; consumer-generated media) を指す。
ソーシャルメディアは新聞、テレビ、映画などの産業メディアから区別される。
ソーシャルメディアは誰でも(一人一人の個人でも)利用できて、比較的安価であるが、 産業メディアは新聞の発行や許認可制の放送業務のように、一般的には情報を発信するのに膨大な資源を必要とする。
産業メディアは通常「従来型」の「放送」「マス」メディアと呼ばれる。
・・・と、書かれてますね^^

トップページへ→ソーシャルメディアとセカンドライフの融合