ソラマメ

ツイッター|yuuji555

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

  

Posted by at

2010年12月25日

3D仮想空間と現実世界を繋ぐイベント、実施報告(その3)

○14時~15時 SL手話ジェスチャー制作実行委員会施設見学について


お忙しいところ、現実世界・仮想空間セカンドライフ合わせて、
7名様程、ご参加いただきました^^

ありがとうございました^^v

私がUSTREAMで動画をリアル配信したのですが、慣れていないため設定を誤り^^;
カタカタって紙芝居のような感じになってしまったので、録画をお見せできないのが
残念です^^;

スナップショット、数枚とることができました。

今回も、複数名のアバターが台の上に乗って、手話のジェスチャーしてるところです。




現実世界のラペック会場で、アバターの手話の動き見ていた人達は、驚いていました。

この時間帯、高齢の方数名とカップル1組だったと思います。

言葉で何度も説明するより、この光景を見ていただくだけで、仮想空間の存在価値を十分お伝えできた、と感じました。

なぜ、聴覚障害の方達が活発にセカンドライフ内で活動されているか、十分納得されたようです。

SL手話ジェスチャー制作実行委員会SL.S.L.G.P.Tさんの皆さん、yumix Writerさん、lunaluna Runoさん、お仲間の皆さん達、会場のご提供、ありがとうございました。








トップページへ→ソーシャルメディアとセカンドライフの融合
  


2010年12月15日

3D仮想空間と現実世界を繋ぐイベント、実施報告(その2)

■□■ 3D ヴァーチャルワールド Second Life 体験 ■□■

ちょっと、報告が遅れていますが、イベント、実施報告、
下記の順序でお伝えします。


(その2)13時~14時 ピアノコンサート(Rulie Cisse さん)

(その3)14時~15時 SL手話ジェスチャー制作実行委員会SL.S.L.G.P.Tさんの施設ご紹介

(その4)15時~17時 DJ&ダンスパ-ティ(fuchan Aya さん)

(その5)16時~17時 赤い羽根募金施設他 日本人社会ご案内

(その6)イベント最終報告(まとめ)


第2弾(その2)13時~14時 ピアノコンサート(Rulie Cisse さん)
は、今回もUSTREAMでリアル動画配信していただいた umekobutya Beckさんの録画から、ご覧いただきます。

すでに、ご支援者:Rachael Dayafter さん、Yougao Destiny さん
のサイトでご案内済みの動画ですが・・・。

http://www.ustream.tv/recorded/11261581


3D仮想空間と現実世界を繋ぐイベント

トップページへ→ソーシャルメディアとセカンドライフの融合
  


2010年12月09日

3D仮想空間と現実世界を繋ぐイベントPV

3D仮想空間と現実世界を繋ぐイベントPV「 We Love Second Life 」

すでに、当SIM群のオフィサー:ナツさんのブログでご紹介済みのPVです。

今回のイベントへの”想い”が凝縮している内容なので、当ブログでも改めて

ご紹介しますね。

「 We Love Second Life 」

私たちはこの素晴らしい3D仮想空間セカンドライフの中で、確かに「生きています」



3D仮想空間と現実世界を繋ぐイベント


トップページへ→ソーシャルメディアとセカンドライフの融合  


2010年12月06日

3D仮想空間と現実世界を繋ぐイベント、実施報告(その1)

■□■ 3D ヴァーチャルワールド Second Life 体験 ■□■


昨日、セカンドライフ内、現実世界のラペック静岡にご来館くださった
皆様、まことにありがとうございました。

また,セカンドライフ内のご支援者や、現実世界のラペック静岡スタッフの皆様、
大変お疲れ様でした。

皆様のご尽力により、3D仮想空間セカンドライフと現実世界を繋ぐイベント、
成功裡に終了することができました。

こころより、感謝申し上げます。


今後、すこしづつ、イベントで得られた成果をご報告させていただきます。

まず、第1弾は、USTREAMでリアル動画配信していただいた umekobutya Beckさんの録画から、ご覧いただきます。

初心者アバターさんたちが、ノリノリでステップ踏んでらっしゃるのがご覧いただけますか?^^

DJ&ダンスパ-ティ担当は、fuchan Aya さん、です。




ラペック静岡


トップページへ→ソーシャルメディアとセカンドライフの融合
  


2010年12月03日

3D仮想空間セカンドライフ内のイベント内容・日程 決定

標記イベントについて、最終決定内容をお知らせします。


■□■ 3D ヴァーチャルワールド Second Life 体験 ■□■

● RL(リアルライフ)と SL(セカンドライフ)の橋渡しイベントを実施します。

■日時・会場等
・日時:12月5日(日) 10:00 ~ 17:00
・会場:ラペック静岡:北部勤労者福祉センター
http://lapecshizuoka.com/pc/index.html
静岡市葵区本通 7-11-9 電話 054-251-2315

■概要
SL をご存知ない方々に、セカンドライフの世界を体験していただき
ご理解を得るとともに、今後のセカンドライフの一層の活性化をはかる。

■テーマ
映画『アバター』の世界を体験してみませんか?
あなたの「第二の人生」を創造することができる。可能性は無限大∞

■ターゲット
RL「ラペック祭 2010」にご来場のセカンドライフ未体験のみなさま

■コンセプト
・セカンドライフ未経験者に、実態と魅力をご紹介する。
・RL と SL 双方から、今後のセカンドライフの可能性・有効性・方向性を探る。
→ 国際理解・コミュニケーション・ライヴ活動・経済活動・福祉活動等をメイン

※今回のイベント実施にあたっては、セカンドライフ内の多くの方々にご協力いただいております。
 心よりの感謝とともに、今後のセカンドライフ活性化のために努力を続けることをお約束します。


★セカンドライフ内における実施内容★
RL からのお客さまをお迎えするために、Tohl SIMs を中心とした SL 内のお仲間の力を結集する。

■SL 内におけるイベント当日のタイムスケジュール
平成22年12月5日 10時~17時

○10時~10時半 ひだまり等島(SIM内)施設・名所ご案内
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/225/197/21

○10時半~12時半 DJ&ダンスパ-ティ(fuchan Aya さん 天空特設会場にて)
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/221/220/1112

※当日、万一シム内人数制限を越えた場合は
下記隣接シム内サブステージにお出でください。
http://slurl.com/secondlife/Tohl777/199/5/1111

○13時~14時 ピアノコンサート(Rulie Cisse さん)
ご支援者:Rachael Dayafter さん、Yougao Destiny さん
●RY Atoll
http://slurl.com/secondlife/RY%20Atoll/142/252/23
●RY Islands
http://slurl.com/secondlife/RY%20Islands/139/4/22

○14時~15時 SL手話ジェスチャー制作実行委員会SL.S.L.G.P.Tさんの施設ご紹介
(Yumix Writer さんのシム)
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Sea%20Island/205/34/23

○15時~17時 DJ&ダンスパ-ティ(fuchan Aya さん 天空特設会場にて)
http://slurl.com/secondlife/Tohl7/221/220/1112
隣接シム内サブステージ
http://slurl.com/secondlife/Tohl777/199/5/1111

○(16時~17時 赤い羽根募金施設他 日本人社会ご案内)
http://slurl.com/secondlife/White%20Wolf/74/203/25
<B@R日本語版公式サイト:BareRose Tokyo様より>
http://barerose.slmame.com/e978812.html

※なお、SL 内の各イベントにつきましては、RL 会場から体験参加されるお客さま用のアバターと Tohl SIMs
内の住民さんを優先とさせていただく場合がありますので悪しからずご了承ください。

■動画配信・・イベント記録編集
当日の動画配信:umekobutya Beck さん
PV作成・イベント記録編集:オフィサー:Natsu Sosa
当イベントPV「 We Love Second Life 」
→ http://www.youtube.com/watch?v=AXKR53q7o4E





以上、よろしくお願いいたします。

<★3D仮想空間セカンドライフレンタル区画情報★>

空き区画は、こちらから↓^^
是非、こちらより↓TPされて、現地ご確認ください^^v
セカンドライフ内土地レンタル情報(TohlSIM)

是非、オーナー:Tohl Nakamoriへご照会ください。


トップページへ→ソーシャルメディアとセカンドライフの融合  


2010年11月03日

★3D仮想空間セカンドライフの無料体験★、実施!

ちょっと、ローカルな話題かもですが^^;
(静岡の住民さん向けです)

静岡市葵区にある、ラペック静岡:北部勤労者福祉センターにて!

■12月5日”ラペック祭2010”|セカンドライフ等PC無料体験 他

静岡

ラペック静岡

3D仮想空間セカンドライフ

★以下、詳細です★↓


発行済みの”静岡市広報”でも、すでにご案内されている内容です。

ラペック静岡:北部勤労者福祉センター、で、
http://lapecshizuoka.com/pc/index.html

12月5日(日)10時~17時の間

「ラペック祭2010」開催されます。

ここで、
★3D仮想空間セカンドライフの無料体験★、できます!^^

■3D仮想空間セカンドライフ無料体験(3F:OAルーム2)
 ”アバター”の世界を、インターネット上で体験しませんか?
 今なら!、ここで!、すぐ体験できる!!

<コンセプト>
・SL未経験者に、セカンドライフの魅力をご紹介する
・今後のセカンドライフの可能性・有効性・方向性を探る

以上、当日は、お気軽にどうぞ!^^v



ご照会は、こちら↓
ラペック静岡  Tel:054-251-2315
http://lapecshizuoka.com/pc/pc_course.html



<★3D仮想空間セカンドライフレンタル区画情報★>

空き区画は、こちらから↓^^
是非、こちらより↓TPされて、現地ご確認ください^^v
セカンドライフ内土地レンタル情報(TohlSIM)

是非、オーナー:Tohl Nakamoriへご照会くださいなー。


トップページへ→ソーシャルメディアとセカンドライフの融合
  



2010年10月11日

3D仮想空間セカンドライフで、赤い羽根共同募金、開始^^v

3D仮想空間セカンドライフで、赤い羽根共同募金、開始です!^^v

早速ですが・・・、ご報告です。

私のセカンドライフのお知り合い、SadakoRingさんから、教えていただきました。

このスナップショットは、私が募金してるところです。


赤い羽根共同募金



以下、ご案内のまま、お伝えします。
■<B@R日本語版公式サイト:BareRose Tokyo様より>
http://barerose.slmame.com/e978812.html

BareRoseはこのたび、株式会社インターリンク様のご協力により、WhiteWolf SIMの日本庭園において、赤い羽根共同募金(http://www.akaihane.or.jp/)の募金箱を設置いたしました。
設置場所: WhiteWolf Japanese Garden
http://slurl.com/secondlife/White%20Wolf/74/203/25

■また、赤い羽根共同募金サイト様(http://www.akaihane.or.jp/
でも、”セカンドライフで赤い羽根共同募金に寄付”
ということで、新着情報にアップされてます!
http://www.akaihane.or.jp/topics/detail/id/19/



あと・・・、ただいまうちのSIM群、ステキな区画が空いております^^
いまが、絶好のチャンス!

空き区画は、こちらから↓^^
是非、こちらより↓TPされて、現地ご確認ください^^v
セカンドライフ内土地レンタル情報(TohlSIM)

是非、オーナー:Tohl Nakamoriへご照会くださいなー。


トップページへ→ソーシャルメディアとセカンドライフの融合  


2010年10月02日

婦人画報の11月号に、セカンドライフのお仲間が登場!^^

わたしたちのお仲間yumix Writerさんが、婦人画報の11月号で
ご紹介されています^^v。
10月1日発売でした。



同雑誌の「楽市楽座・インターネット・」というコラムです。



先日のわたしのセカンドライフセミナー、lunaluna Runoさん、お仲間の皆さん達と
応援にかけつけてくだすった、あのyumix Writerさんです。

このセミナー↓^^v
セカンドライフセミナーご参加・ご支援のお礼



内容的には、取材に見えた芳村真理さんが、佐々木博さんと対談する形式で
掲載されています。
(※佐々木博さんは、NHK教育TVのパソコン講師としても知られています)


今後のセカンドライフの堅実な成長を予感させるポイントとして、

・バリアフリーという仮想空間の特性を生かして、障がいのある方の
相互支援活動を行うコミュニティが活動しています

・他のゲームと異なり、決まった目的は存在しません
 (”生きる”目的は、自身で探し出します)

等、紹介されています。

最後に、佐々木さんの
「参加の難易度が高いことから、ブームは去ったと揶揄されることもるが
ウエブ上の3D仮想空間が今後有望な分野であることは確かだ」

という言葉で、締めくくられています。


FPゆうじ


あと・・・、ただいまうちのSIM群、ステキな区画が空いております^^

いまが、絶好のチャンス!

空き区画は、こちらから↓^^
是非、こちらより↓TPされて、現地ご確認ください^^v
セカンドライフ内土地レンタル情報(TohlSIM)

是非、オーナー:Tohl Nakamoriへご照会くださいなー。


トップページへ→ソーシャルメディアとセカンドライフの融合  


2010年09月19日

昨日のセカンドライフ無料セミナーご参加・ご支援のお礼^^

昨日のセカンドライフ無料セミナーの件です。

昨日は、お忙しいところ、現実世界・仮想空間セカンドライフ合わせて、
10名弱の方ご参加いただきました^^

ありがとうございました^^v

動画をリアル配信、ないしは録画する余裕はなかったのですが、
スナップショット、数枚とることができました。

一番最初の画像は、台の上に乗って、各自のアバターが手話のジェスチャーしてるところです。







特に、セカンドライフからのご支援、うれしかったです^^

SL手話ジェスチャー制作実行委員会SL.S.L.G.P.Tさんの皆さん、yumix Writerさん、lunaluna Runoさん、お仲間の皆さん達、ありがとうございました^^v


あと、なんとあの超有名なジャバラさんがツイッターから援護射撃を^^v
http://twitter.com/jabara

以下、ジャバラさんのつぶやきです↓

手話ジェス制作実行コミュの活動が紹介されるようです^^ RT @yuuji555 ソーシャルメディアとセカンドライフの融合:静岡で、セカンドライフ無料同好会(セミナー)、開催!
http://socialmedia.metaverse.jp/e963984.html



今回、特に印象的だったのは・・・、
聴覚障害の人は日本語を頭の中で「手話」に翻訳して物事を考える、
ということ。

それと、聴覚障害の場合、読書も難しくなるのですね?

言われて、納得しました。


私は、ITコンサルタントでFPという立場、そしてセカンドライフの係わりから
SL手話ジェスチャー制作実行委員会SL.S.L.G.P.Tさんの活動も、知ることができました。

さらに前へ踏み出すキッカケいただけたように思います。

皆さん、ありがとうございました^^


FPゆうじ

トップページへ→ソーシャルメディアとセカンドライフの融合
  


2010年09月11日

静岡で、セカンドライフ無料同好会(セミナー)、開催!

このたび、3D仮想空間セカンドライフ無料同好会(セミナー)、開催します^^v

私、ゆうじ(セカンドライフでは、Tohl Nakamori)が主催します^^v

ソーシャルウエブ(ソーシャルメディア)として“楽しさ”は大切なんだけど・・・、単なる興味本位のものに留まらず、
真に社会貢献できるツールとして、また1つの文化としての認知度を高めたいのです。

とくに、セカンドライフを理解し活用されてる方ではなく、未体験の方、誤解されてる方などに、是非ご参会いただきたのです!

セカンドライフをこよなく愛する皆さん!

まわりにそういう方(上記のような^^;)で、東海地区にお住まいの方に、お声掛けてください!


セミナー内容は、ザックバランに・・・、
特に、事前のカリキュラム等組まず。。。

私がセカンドライフで約3年間過ごしてきた間に出会った人(アバターさん)たちのことについて、

プライバシーに配慮しながら、熱く?語り、Q&A等やり取りしながら進めていく形式とします。

予定としては・・・、
セカンドライフ内の様々な人生・人間(アバター)模様、セカンドライフを上手に活用されてる例を中心にお伝えします。


■セカンドライフ参加をきっかけに聴覚障害等を克服され、現実の世界で活躍されてる方たち
■入院中または自宅療養中で、セカンドライフを楽しむ人たち
■セカンドライフ内で、アーティスト活動・クリエイト活動をする人たち
■セカンドライフ内で、ビジネスやパート・アルバイトをする人たち


動画を中心に、実際にセカンドライフ内でアバターも動かしながら・・・^^
ハイスペックのPC10台ありますからねー^^。

<会場・時期等>
日程:9月18日(土)
時間:14:00~16:00(2H)
会場:ラペック静岡
http://lapecshizuoka.com/pc/pc_course.html
※JR静岡駅の4番乗り場からバスで10分
  タクシーなら800円くらい

お申し込みは、こちらの右サイドバー・お問い合わせフォームから
FP|ITコンサルタント|静岡のゆうじ

<注>
お名前とメールアドレス、お電話番号と
お問い合わせ内容:セカンドライフ出席希望、
でお送りください。
(★会社名、ご住所は、不要です★)


先着10名様まで!




FPゆうじ

トップページへ→ソーシャルメディアとセカンドライフの融合